SSブログ
ブックオフの【ネット宅配買取】で不要な本・CD・ゲーム・DVDをまとめて売ろう!

コミー元FBI長官 証言内容の総括!- マスコミ報道に騙されないために [トランプ大統領]

  6月8日のコミー元長官による上院情報委員会での証言について、我々JCUのパートナーにして、米国保守政界で最も権威のあるACU(American Conservative Union)の研究所部門が早速、分析を提供してくれました。 今回の公聴会から導き出せる主要ポイントは、以下になります。

    ↓ 1.まずコミー氏は、マイケル・フリン元国家安全保障担当顧問の捜査を終了するようにコミー氏に要求したトランプ大統領の行動が、司法妨害だと考えるかどうかについて、見解を述べなかった。反トランプ勢力としては、コミー氏が「トランプが司法妨害をした」と言ってくれると期待していたようだが。

  2.コミー氏が、「なぜトランプ氏とのミーティングに関する個人メモを保管していたのか」を尋ねられたとき、コミー氏は、「二人のミーティングについてトランプ氏が果たして真実を言うか、トランプ氏を信頼していなかったためだ」と述べた。 しかし、コミー氏は、後述(5.)のように、彼がオバマ政権下の司法長官 ロレッタ・リンチ氏と交わした憂慮すべき会話については、同様のメモを保管していなかった。同様に信頼をおけない会話なのに、なぜ?

  3.コミー氏が解雇された時点で、ロシア調査の一環としてトランプ大統領は「その調査下にはなかった」とコミー氏は証言した。従って、よく言われる「コミーがトランプを調査していたから、トランプはコミーを解雇した」という議論は成り立たなくなる。

  4.コミー氏は、彼の個人的メモを、彼の友人であるコロンビア大学教授に提供し、その友人に対し、ニューヨークタイムズに同メモを提供するよう促したことで、大統領とのメモの「漏洩」を認めた。 FBI長官としての彼は本来、機密情報の類いを漏らした人々を「見つけ出す」使命を担っていたはずだが、なんと彼自身が機密情報リークしていた訳である。

  5.コミー氏は、2016年の大統領選挙中、当時の司法長官ロレッタ・リンチ氏がコミー氏に、ヒラリー・クリントン氏の電子メールサーバーの調査を、「調査」ではなく政治的な「事柄」として記述するよう指示していた、と述べた。彼はこれに「吐き気をもよおした」と述べた。なぜならクリントンの電子メールサーバーについては積極的な政治的調査が必要だったから、と言った。それだけ怪しげな要求をロレッタ氏からされたような場ならば、なぜコミー氏は、そのメモを書き取っておかなかったのか、不可解である。

  従って、今回のコミー氏の発言は、ことごとく無意味です。
  一般社団法人 JCU専務理事 饗庭直道(あえばじきどう)氏 「ChannelAJER プレミアムメールマガジン」961号より


 そんなことあり得ないと思いますか。つづく。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。